11月に日光白根山の山行を計画しています > 山Q&A掲示板 | yamatomo-山友や登山仲間を探す,募集する
 
山Q&A掲示板
登山情報 分類

11月に日光白根山の山行を計画しています

記事情報

本文

こんにちは、神奈川県のYamakです。あっと言う間に50代になってしまいました。11月の中頃に白根山に行こうと思っています。初めて登るので丸沼からのコースにしようと思っていますが、この時期雪はどうでしょうか?軽アイゼンは持って行こうと思っています。山の状況をご存知の方からの情報よろしくお願いします。いつも一人で山歩きしているので一緒に登っていただける方がいたら尚更嬉しいです。丸沼近辺の道路状況も教えて頂けたら助かります。山歩きの経験は結構長いのですが、途中ブランクもあり今は軽い山歩きをしています。情報や一緒に登ってもいいという方よろしくお願いします。

ユーザー情報

コメント 7件 / 1 ページ
profile_image

zak87608様の コメント

こんばんわ 茨城52才♂の zak87608です。
初冬の2000m級 初雪踏み、また奥白根は登ったことがないので 
すごく興味があります。
でも、11月は予定が多いのと、膝の調子が完全でないので ご一緒できるかどうかわからないのですが、いつの間にか50歳というのと、「山歩きの経験は結構長いのですが、途中ブランクもあり今は軽い山歩きをしています」と
おっしゃているのにも親近感 ありありです。
とりあえず興味があるということだけで申し訳ないんですが、
よろしくお願いします。 また、行ってこられたら 是非
どんなんだったか報告していただけるとうれしいです。 
profile_image

yama-k様の コメント

おはようございます。zak87608さんコメントありがとうございました。
行ったことがないのでロープウェイを利用する予定でしたが、11月4日までの営業らしく、どうするか検討中です。
私も膝に不安があるのですが、だましだまし歩いています。
今回行けたら報告します。
profile_image

oze.yari.hotaka様の コメント

初めまして、こんにちは!

茨城県在住、60代後半の男性です。

11月中旬の奥白根山は、ドサッと雪が降らない限り根雪になりません。
丸沼からの登りは、結構急登です。奥白根山は10数回登ってます。
(湯の湖のスキー場よりそれでも緩やかな傾斜)
山頂付近の岩場がアイスバーンになって入る事も有るので、軽アイゼンは必携です。
奥白根山は、白錫尾根と言って、群馬県・栃木県境尾根なので、2000級といっても雪が特に多くなります。
丁度谷川岳の越後側と、上州側との積雪量が全く異なるようなものです。
男体山の方はずっと少なくなります。
12月頃からの雪が根雪のなります。
避難小屋先の登り口から山頂部は強風が吹くので、山頂部は真冬でも岩の吹きさらしで、積雪は有りません。
2月頃前白根山から眺めると、山頂付近は雪の白煙が立っています。

12月下旬から金精峠は翌年の4月末まで雪のため封鎖されます。
その頃の奥白根は、膝までのラッセルが多いです。
封鎖される12月20日前後、数年に一度雪が少なくて、やっとこ奥白根山頂にたどり着ける事も有ります。

奥白根山は2000m級の山でも、積雪量が多いので、甘く見ないで、用意周到の安全・安心登山を心がけて下さい。
profile_image

zak87608様の コメント

記事主の yama-kさんではないのですが、いろいろ情報大変ためになりました。ありがつおございます。
私も本格的雪山装備なしに、軽アイゼン程度で登れるとしたら11月一杯かなと思っていたので、なるほどです。
もう少しいろいろ教えてください。
・11月あるいは12月初旬の山頂アイスバーン状態でも 軽アイゼンで
 対応できる程度ですか?(10本以上は不要?)
・封鎖される12月20日前後、数年に一度雪が少なくて、やっとこ
 奥白根山頂にたどり着ける事も有ります とのことですが、
 雪が少ないほうが 山頂付近以外のアイスバーンも難しくなって
 難しくなるということでしょうか?

あと、男体山なんですが、先週閉山祭 があったようですが、
今後は、裏からしか登れなくなるんでしょうか?
 
profile_image

yama-k様の コメント

沢山の情報有り難うございました。2000千メートル級の冬山になるので中止することも含めて慎重に計画したいと思います。また山情報よろしくお願いします。
profile_image

oze.yari.hotaka様の コメント

奥飛騨の山歩きをしていたので、返事遅れて、すみませんでした。

11月末~12月初旬は軽アイゼン(6本爪)でOKです。

12月の金精峠が封鎖される頃は、膝までのラッセルのためパーティーの先頭交代で登って行っても、体力と時間オーバーのため退却になります。
パーティ人数は最低7~8名必要です。

アイゼンは10本爪が必要ですが、傾斜的にはそれ程困難ではないです。
但し、ピッケルのジッヘル確保の技術をマスターして滑落停止できないのではリスクが大きくて危険です。

従って、奥白根山は雪の少ない時にラッセルしなくて済むので、頂上にたどり着けます。

男体山は1年中、前(神社)からも、後(志津小屋)からも登れます。
傾斜はきつくないので、アイゼン持参すればOKです。

何度も繰り返しますが、滑落停止のジッヘルは出来るようにして下さい。
山は1に安全、2に安全、3,4が無くて5に安全、安心登山です。




アイスバーンの
profile_image

zak87608様の コメント

oze.yari.hotakaさん
情報ありがとうございます。金精峠封鎖も目安になるとおもっていたので
了解です。あと丸沼とかのスキー場の積雪情報も参考になるんですよね
きっと。
裏は了解。表は男体山は山門が閉まってしまっても迂回路があるのですか?
昔 秋にいろは坂が混雑して神社についたときには門がしまりかけてて
困ったことがありました。(志津小屋泊まりを説明してあけて
もらいました)

ジッヘル確保必須とのことですが、このことば初めて聞きました。
(もしかして、サーモスじゃなくてテルモスって言う派ですね(w
わたしもそうです)
ググってみたところ ビレイと同じ意味とのこととわかりましたが、
単にコロンだときに滑落停止姿勢ができないとだめっていう意味でしょうか?それともアンザイレンして、一人行動中は一人が確保は必要
という意味でしょうか? そこまであぶないですか?(ぶるぶる)
12月以降は行かないことにします。
(確かに12本アイゼンつけて、ピッケルが使いこなせないと、
確保なしでクライミングしてるのと同じかも。。)

>山は1に安全、2に安全、3,4が無くて5に安全、安心登山
仰る通りです。肝に銘じます(ただ、ちょっと危険にチャレンジというとこまでいかないと上達しないっていうのもあるのが困りどころです。)
私たちが目指すのは、「 良き山仲間を見つけられるサイトNo.1」 です。
全ての山友募集 48 / 3 ページ


山友を探す、募集する

おすすめ登山用品店

ご意見やご要望、リクエストなどは山小屋さんと二人きりで話すことができる【聞いてよ!山小屋さん】掲示板をご利用ください。

YAMATOMO-山友
yamatomo-山友や登山仲間を探す,募集する All rights reserved.
通知 0