GarminのGPSを買おうか迷っています > 山Q&A掲示板 | yamatomo-山友や登山仲間を探す,募集する
 
山Q&A掲示板
道具・装備 分類

GarminのGPSを買おうか迷っています

記事情報

本文

私は山登り初心者です。

山仲間がまだいませんので単独で山登りに出かけることが多いのですがこコンパスや地図を見ながら単独で登る場合、進路が正しいか不安になることがあります。もしGarminの登山用地図付きGPSがあれば完全に地図とコンパスの代わりになるのであれば地図データ込みで8万位なら買おうか悩んでいます。

そこでGarmin製のGPSをお持ちの方に教えていただきたいのですが、Garmin製のGPSは便利でしょうか?

例えば、林の中で電波が届きにくそうなときでも、問題なく現在地をキレイに表示することが出来るのでしょうか?

それとも初心者にはもったいない代物でしょうか?

教えてください!
一般ユーザー

プロフィール情報がありません。

この掲示板での投稿一覧

ユーザー情報

コメント 32件 / 1 ページ
profile_image

tarukichi様の コメント

osakayamaさん
おはようございます。
愛知在住のアラカン男子tarukichiです。
ガーミンのオレゴン45英語版を去年から使っています。単独で山に入ることが多いので使っています。事前にカシミール3Dのソフトとパソコンでルートデータを作りインプットしておきますと、今どこにいてどちらの方向に行けばよいかがかなり正確にわかります。勿論、データを入れてなくても現在地の表示は正確です。高度計は多少の調整が必要なときがありますが、正確です。コンパスは正確です。結構な森林の中でも衛星をキャッチしていますので、かなり安心感があります。
でも、勿論おわかりだと思いますが、便利な機械は何か不具合があると逆に問題を起こしかねません。ですから、いつでもきちっとした地図とアナログコンパスとアナログ高度計はもって、現在地の確認は欠かせません。
ご参考になったかどうかわかりませんが、まだまだ色々な便利な使い方があるようですが私の使い方は限定的かも知れません。ある意味お守りのような存在です。
機会がありましたら一度ご一緒にいかがでしょうか。
profile_image

tarukichi様の コメント

言い忘れましたが、今使っているのは英語版です。日本語版はかなり高額で私には手が届きませんが、今使ってみての感想は、これで充分です。
ご参考になりましたでしょうか。
profile_image

osakayama様の コメント

tarukichi様
オレゴン45英語版のご使用感想どうもありがとうございました。
使用法についてはほとんど知りませんでしたので、確認させて下さい。事前にパソコンでルートを記入した地図データを作成してオレゴン45にダウンロードさせておくのですか?
地図データは日本語版のものを購入されるのですよね?
ちなみにオレゴン45英語版はどこのサイトでいくらくらいで購入されたのでしょうか?もし、差し支えなければ教えれいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
profile_image

tarukichi様の コメント

osakayamaさん
こんにちは
今調べましたら、オレゴン450は廃盤になっていましたので、オレゴン600英語版が良いかもしれません。オレゴン450はTKA planet で購入したと記憶しています。英語版本体と一緒に日本区密地形図全国版も購入しますと、機械は英語版ですが、表記が日本語になって納品されますので便利です。
これはあくまでも私の個人的見解ですので、よくお調べください。
ざっと73000円ぐらいになります。あと、カシミール3Dのソフトはネットでも手に入れられますが、カシミール3D入門編とカシミール3D GPS応用編という本を手に入れますと、GPSの使い方からデータの作り方や色々役に立つと思います。さらに、カシミール3Dのソフトを導入しましたら、山旅倶楽部の地図データを購入すると役に立ちます。くどいようですが、あくまでも個人的見解ですから。
profile_image

osakayama様の コメント

tarukichi様
色々と詳しくアドバイスいただきましてありがとうございました。
ようやくGarminの使い方が分かって来ました。英語版とはいえとても
便利というかほとんど日本語版ですね!
英語版を買わなきゃ損ですね!
とても役立つ情報ありがとうございました。
さすが山comですね。掲示板を利用して良かったです。
私はパソコンのソフトの使い方に疎いのでカシミールのソフトは
今回は見送らせていただくとして、そのようにGarminと連係できる
便利なソフトが世の中にあるということを教えていただけただけで
勉強になりました。
私の場合、日本精密詳細地図だけでも十分価値のあるものだということが
分かりました。
今日も山行しに行って来ましたが、2度ほど道を間違えてしまいまして
早くGarminが欲しくなりました。
profile_image

tarukichi様の コメント

こんばんは
毎週土曜の夜はボランティアで日本語教師をしていまして、やっと今帰ってきたところです。ですから山も土曜日の予定がなかなか立てられないんです。
それは兎も角、今回のコメントが少しでもお役にたててうれしいです。
あえて欲を言えば、やはりカシミール3Dにチャレンジされると、GPSが何倍にも役にたつようになると思っていますので、試してみてください。
profile_image

osakayama様の コメント

tarukichi様
土曜日は日本語教師のボランティア活動をされているのですか。
それは御苦労様です。外国人が多く住んでいる街なのですね。
ご紹介頂いたTKA planetが分かりやすいウェブサイトを作って
いるようですね。Oregon650+全国高精密地図で84000円位見たいです。
西日本版を買っても東日本版を買っても長野はどちらにも含まれている
ようですので初期投資を抑えるために全国版を諦めようかと
思います。
profile_image

tarukichi様の コメント

おはようございます
今から鈴鹿の山に行きます。
天気がよくて有難いです。
オレゴン650はカメラ付でしょうか。
今度買い換えるならそれですね。
では行ってきます。
profile_image

murah様の コメント

おはようございます。
私は、ガーミンではなくてHOLUX M204を使っています。
これはとても小さいGPSで、窓に緯度経度などが表示されるだけですが、
カシミールで緯度経度のメッシュ線を入れた地形図を印刷し、携行すれば
一応、現在位置は判ります。
これは確か1万円前後と安かったと思います。
ただ、たまに誤差が大きくでることがありますので(GPS共通?)、
基本は地形図とコンパスでアナログ的に進路を決め、迷った時に補助的にGPSを使うというのがよいと思います。
profile_image

nekota80様の コメント

初めまして。横やり失礼致します。

Garmin憧れます。
私の場合、Garminはまだ早いと思い、いろいろ検討し、iPhone用のDIY GPSという有料アプリ(400円)とカシミール3Dの地理院地図(無料)で試してみました。iPhoneなので防水・防塵等は全くありませんのでジップロックに入れています。有料アプリには抵抗あったのですが、これがなかなかいい感じです。操作方法はGarminとはもちろん違いますが、もしiPhoneをお使いで有料アプリに抵抗が無ければ一度試される価値はあると思います。
※冬場、縦走時はiPhoneを充電できるモバイルバッテリーは必須です。
他のスマートフォン(android)にはDIY GPSはありませんが、似たアプリがあるようですので、ご検討されても良いと思います。
GPS精度はiPhone良好です。
今の私には必要十分な性能です。

登山歴、知識、技術共に向上した場合にはGarminを購入するかもしれませんが(笑)
profile_image

osakayama様の コメント

murah様、nekota80様

とってもお財布に優しいGPSの耳寄り情報どうもありがとうございます。

全国のみなさんに朗報だと思います。
お二人ともGarminの優位性は認めつつも使用頻度と実力、それと何と言ってもお財布とのコミュニケーションをとりながら、Garminに代わるさまざまな機器・携帯ソフトによって登山時の位置確認・ルート確認の手法研究をされているのが分かりました。
残念ながら私はiphoneではなくAndroidなのでDIY GPSが試せなくて残念です。早くAndroid版出してもらえないかな~、絶対需要あると思うんですけどね。

nekota80さんに質問ですが、DIY GPSは高度が高くなると誤差が大きく出たりすることはありませんでしょうか?

murah様
カシミールのメッシュ地図を見たことがないのでどこまで細かく表示できるのかわかりませんが、HOLUX M204とカシミールのメッシュ地図を併用してそんなお得な値段で現在位置を割り出すことができるんですね。
ちなみにHOLUX M204とはどちらのメーカでしょうか?
profile_image

osakayama様の コメント

murah様、nekota80様

とってもお財布に優しいGPSの耳寄り情報どうもありがとうございます。

全国のみなさんに朗報だと思います。
お二人ともGarminの優位性は認めつつも使用頻度と実力、それと何と言ってもお財布とのコミュニケーションをとりながら、Garminに代わるさまざまな機器・携帯ソフトによって登山時の位置確認・ルート確認の手法研究をされているのが分かりました。
残念ながら私はiphoneではなくAndroidなのでDIY GPSが試せなくて残念です。早くAndroid版出してもらえないかな~、絶対需要あると思うんですけどね。
nekota80さんに質問ですが、DIY GPSは高度が高くなると誤差が大きく出たりすることはありませんでしょうか?

murah様
カシミールのメッシュ地図を見たことがないのでどこまで細かく表示できるのかわかりませんが、HOLUX M204とカシミールのメッシュ地図を併用してそんなお得な値段で現在位置を割り出すことができるんですね。
ちなみにHOLUX M204とはどちらのメーカでしょうか?
profile_image

murah様の コメント

こんばんわ。
HOLUX社は台湾のメーカーです。
日本でもネットショップなどで買えると思います。
カシミールは、地形図の印刷縮尺を自由に設定できますし、
緯度、経度のメッシュ間隔も自由に設定できますので、
相当に細かく表示させることができます。過信は禁物ですけど。。。

先ほど、間違ってM204と書いてしまいましたが、正しくはM-241でした。
profile_image

osakayama様の コメント

murah様

どうもありがとうございます。
HOLUX M-241は本当に小さそうですね。
まるで昔のフィルムのようですね。
こんなものでGPS機能が果たされるようになったんですね。
驚きです!
カシミールは便利そうですね。
ところでカシミールに読み込ますための地図はもちろん別売というか
いわゆる日本精密地形図とかになるのでしょうか?
たびたびで申し訳ありません。
あまりよくわかっていないもので、すみません。
profile_image

nekota80様の コメント

こんばんは。

DIY GPSについてですが、iPhoneのGPS性能が良いのか、誤差はそれほど感じた事は無いですよ。
ただ、岩手山より高い山に登った事が無いので・・・汗
つい先日鶏頭山に登った時の情報を数年放置していたブログにUPしてみましたので、参考になれば幸いです。
http://ameblo.jp/komatta80/entry-11847672156.html

GPSの受信が難しい山となれば、やはりGarmin等の専用機器、かつ評判の良い機器には劣ると思います。

DIY GPSにandroid版はありませんが、検索すると「地図ロイド」と言うアプリがありますね。使ったことが無いのでわかりませんが、画面のキャプチャを見る限り、試してもよさそうな気がします。
http://www.chizroid.info/chizroid

それと、murahさんのコメントにもありますが、「カシミールは地形図の印刷縮尺を自由に設定できますし、緯度、経度のメッシュ間隔も自由に設定できますので、相当に細かく表示させることができます。」
これをあまり詳細までわかる状態でDIY GPSに取り込むとエラーになってしまいます。(容量オーバー)
ので、自分でページ分割したり、領域を狭めるなどちょっと手間がかかる部分もあります。

余談ですが、昨年9月末にまともな登山を経験し、まだ初心者なので(休みの度登ってるので岩手県内そこそこ登ってます)、DIY GPSを使いつつ、時計(カシオPRW-3000)、地図、コンパスを使って、勉強中です。

あ。murahさんへの質問ですが、カシミールで最初から無料で使える地図は国土地理院の地理院地図だけのようですよ。標高データ付きなどの地図は有料でダウンロードするようです。(買った事はありませんが・・・)
profile_image

osakayama様の コメント

nekota80様

色々と詳しく説明していただいて感謝します。
murah様への質問にまで回答くださいましてありがとうございました。
iphoneのGPS性能はそんなにいいんですね!
地図ロイドの件までお調べいただいて本当にありがとうございました。
お二人のご意見も参考にさせていただいて悩みたいと思います。
どうもありがとうございました!
profile_image

zak87608様の コメント

こんばんわ
地図関係の話なので、しゃしゃりでてきました。
山で現在位置がわからなくなったら。。。。そりゃ恐怖ですね。GPSで保険をかけたい気持ちよくわかります。私も地図読みずきですので低山の道なき道をいくときにどうしてもわからなくなったときの最後の手段として、
なにより、地図読みのあんちょこ答え合わせに重宝してます。
さて本題です。
私は Garmin dakota20の英語版と、GPSロガーのWT202というのを持っています。 まず Garminのほうですが、地図なし英語版なら3万円くらいだったと思います。今はもっと安いんだと思います。地図が高いのでwindows のカシミールというフリーアプリで国土地理院の地図をマップカットして いくたびにgarminにアップロードしてつかっていましたが、マップカットが面倒なので、最近はgarminは全然使いません。もったいないです;;

わたしのスマホはandroidですが、GPS素子の性能がよければ、スマホ本体に 地図ロイドをいれれば かなり実用になります。地図は国土地理院の地図を電波があるところでダウンロードしておけば、山にいって電波が届かないところでも快適にみれます。ほとんどgarminなみの使いやすさです。
さて、残念ながら私のスマホのGPSの衛星キャッチ能力が絶望的に低いです。そこで、garmin と同じくらいの性能のGPSチップが入っている WBT202を買いました。(今見たらすでに発売終了ですね。)1万円くらいです。ほかに 747pro などが定番のようです。GPS素子自体は、みちびき衛星があと2台投入されるまでは、安手の garminとほとんど性能かわらんのじゃないかと。。あんまり証拠はないですが。。そうおもいます。
http://www.gpsdgps.com/ にロガーの情報が豊富です。
ロガー自体ではなんにも表示されないのですが、これらのロガーはbluetoothをしゃべるのでスマホに Bluetooth GPSというアプリ(無料)をいれると ロガーと通信してスマホ内蔵のGPSと同様につかえます。
ロガーじたいの電池は20時間くらいもつので Garminよりもずっと長持ちで歩いた記録をずっととりつづけられます。一日8時間あるくとしたらスマホは現在位置が知りたい時だけ電源をいれるという使い方をしておけば 電池もかなりもつのではないでしょうか?
ただし、注意事項があります。スマホ+GPSロガーの場合、どちらか
一台でもこわれたり、電池切れになると使えなくなりますので、故障可能性が2倍になるというわけです。あとスマホは低温に弱いと思いますので、冬山では使えんでしょう。

ついでに、GPSの感度を試す点では標高が高い低いは関係ありません。
どれだけ空を広範囲にみわたせるかです。だから、山では森とか、沢は不得意です。森林限界以上の尾根で位置精度が悪いことはほぼないと思います。都会でもビルの谷間は山とおんなじくらい悪条件な可能性があるわけです。
profile_image

osakayama様の コメント

zak87608様

カシミールの使い方と地図ロイドの使用体験についてご報告いただきありがとうございます。国土地理院の地図をカシミールというソフトでマップカットしてダウンロードすれば無料になるのですね!それはいいアイデアですね。すばらしいと思いますが、どうしてGarmin dakota20の英語版が眠っているのでしょう?もったいないですね!それほど面倒くさい作業なのでしょうか?

また、 WBT202というGPSロガーとBluetoothGPSというスマホアプリの新しい組み合わせの利用法まで言及いただきありがとうございました。

大変お財布に優しい興味ある使用法を探求されているようですね。
ただわたしのような機械に疎いタイプには2台の機器を組み合わせて使用するのは少しハードルが高いような・・・。

GPS機器が高度の高低で性能が落ちることはないという情報は初めて知りました。
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
profile_image

zak87608様の コメント

こんばんわ

マップカッターによる 国土地理院地図の garminへのアップロード
(ただし garmin にも対応していない機種もあるので注意)は
http://www.kashmir3d.com/plugin_manual/mapcutter.html
をみていただけると書いてあります。

パソコンに garminをつないで5分くらいちょいちょいとやればいいんですが、登山の前日って用意に忙しくてつい面倒になっちゃうんですよね。
地図ロイドのほうは、パソコンがなくてもできるので、電車の中でもやれるからやっぱり全然楽です。

dakota もったいないです;;
profile_image

osakayama様の コメント

zak87608様

ただいま地図ロイドをダウンロードしました。
無料ソフトなんですね!驚きました!

ただひとつ質問させてください。地図のダウンロードの方法が分からないのですが、
「地図ロイドは電波があるところで国土地理院の地図をダウンロードしておけば、電波がとどかないところでも使える」とzak87608様は述べられていますが、ダウンロードとは、これから行こうとしている山のあたりの地図を家にいる間に見ておけば自動的にその地域の地図がスマホにダウンロードされるという意味でよろしいでしょうか?
それとも別にダウンロードする手間をかけないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
profile_image

zak87608様の コメント

どもです。
お気づきの通り、いったん見た場所の地図はキャッシュされます。
また、いちいち見なくても一括ダウンロードという方法もあって
便利です。
http://www.chizroid.info/chizroid-cache
なんかを参考にされてみてください。

あ、そうなんですフリーなんです。
カシミールとともに開発者様に大感謝です。
profile_image

osakayama様の コメント

zak87608 様

こんな便利なソフトが世の中に無料で提供されているとは、驚きです!
スマホのGPSの性能(Galaxy Note2)とバッテリーの減り方を
さっそく今週土曜日に試してみます!もちろん予備バッテリーも持参して・・
それまでに使い方をマスターしなくっちゃ・・・えらいこっちゃ!
また後日使用報告入れさせていただきます。
どうもありがとうございました。
感謝!感謝!
profile_image

osakayama様の コメント

zak87608様

今日、地図ロイドと山旅ロガーGold(有料)をダウンロードしました。
所有スマホはGalaxy Note2ですが、シャツの胸ポケットに入れたままで
その上にスーツを着て4.4kmほど使用しました。

GPS精度はフリーにしてはまずまずです。誤差は大きいところで5mから
10mといった感じです。

歩行距離とスピードグラフ、平均速度の確認もでき、
後で足跡も確認できて素晴らしいです。

一括ダウンロードした地図がどのように見えるのか機内モードにして
確認しました。

国土地理院の地形図で山中での位置情報と足跡は確認できそうです。
今週土曜日に葛城山で実試験してきます。

Garminを購入するのをしばらく保留にしようと思いました。
良いソフトをご紹介くださいまして本当にありがとうございました。
profile_image

zak87608様の コメント

5m~10m は GPSそもそもの精度なので その精度がでれば最高です。
精度はアプリケーションによりません。GPS素子(アンテナを含む)の性能の良しあしは上空が見渡せにくい、森の中、沢筋、ビルの谷間で出ますので、見晴らしの良いところでつかえたからといって山でもつかえる精度がでるかは別問題ですのでご注意ください。(上空を見渡せる森林限界以上の尾根筋なら問題ないですけど)
なお、電池を節約しようとして現在位置を確認するとき以外GPSを切っておくという使い方をしたくなると思いますが、それはよくありません。
GPSは連続的に測位しないと精度がでませんし、コールドスタートでは現在位置算出にとても時間がかかります。
GPSは便利ですが、地図読みもよろしくです。w 
profile_image

osakayama様の コメント

zak87608様

ご指導どうもありがとうございます。
ただいまカシミール3DもPCへダウンロードしまして、
マップカッターなるものを使用してスマホへ切り抜いた地図を取り込み
カスタムでなんとかカシミール3Dで切り抜いた地図を表示させることに
成功しました!

私のようなPC音痴でも、地図ロイドの取り説どおりに従って
やってみるとできてしまうんですから、驚きです!
これは便利ですね!

なんともありがたいですね~。
ほんとうに無料で良いんでしょうか?

GPSの誤差ですが、やはり大きいところでは最大15mから20mくらいはずれていました。それでもほぼ5mから10m以内に収まっていました。
平地であればそこそこの性能だとおもいますが、山の中で使用した場合、どの程度の精度がでるのか楽しみです。

今日の試験では機内モードにせずデータ通信もWifiも生かしたままで、スリープさせながら、時々起こしつつ、1時間使用でで100%⇒92%に低下しました。

機内モードとWifiを切ればもう少し省エネできるかと思います。
大変こころづよく、道迷いになる心配から若干解放されました。
yamatomoユーザのみなさんはこんな便利なツールが無償であること
ご存じなんでしょうかね!
最近道迷いの人が多くなっていますので、ぜひご紹介したいですね。
土曜日の試験の結果をまた報告させていただきます。
profile_image

中村様の コメント

zak87608様

osakayama改め、中村です。
今日奈良の葛城山登山と葛城古道ウィークで山旅ナビゴールドと地図ロイドを
使用してきました。
スマホはGalaxy Note2で、15m間隔でGPSログデータを取得しました。
機内モードONにしてWifiも切断し省エネモードにして使用した結果、
バッテリーの消耗は意外と少なく7時間使用しましたが、
47%消耗しただけでした。

GPS精度についてですが、ピストンでしたので良く分かりましたが
かなり精度は高かったように思います。
あらかじめ地図をダウンロードしておきさえすれば電波の届かないところ
でも現在位置を確認することができとても助かりました。
ただ、地図ロイドの地図容量を200MBにしてあるのが原因かわかりません
が、スマホの動きが遅くなったような気がしました。
これから使用するときは必要な場所の地図だけに絞って持ち歩くように
していきたいと思います。
以上ご報告でした。
良い商品をご紹介いただきましてありがとうございました。
profile_image

kuma san様の コメント

これから単独で登るようでしたら購入しても良いかと思われます。
私は単独で登ることが多いので、万が一のことも考えて、ガーミン650TJC日本語版を買いました。
profile_image

中村様の コメント

Kuma san様

日本語版をお持ちなんですね!10万円の出費ですね!
GPSの精度は値段なりによろしいでしょうか?

防水性能やバッテリーの持ち等を考慮するとスマホより
遥かに信頼できるとは思いますが、
お金が貯まったら英語版を検討しようと思います。
profile_image

kuma san様の コメント

中村さま

同じルートの登りと下りで奇跡がズレますが、満足しています。
スマホは寒くなると落ちるのでガーミンを買いました。遭難して迷惑かけてもいけないので。。。
profile_image

中村様の コメント

kuma san様

ガーミンでも軌跡がずれるんですね!なるほど。
スマホは寒くなると電源が落ちるんですか、それは知りませんでした。
夏山期間中であればスマホで十分そうですね。
冬山に行けるようになったらGarmin Oregon 650英語版を購入しようと思います。
profile_image

中村様の コメント

昨日、大阪の箕面山で地図ロイドと山旅ロガーゴールドの
GPS試験のための登山に行って来ましたが、道迷いになる
ことは全くありませんでした。
北千里駅からバスで新家に移動して、勝尾寺経由、開成皇子の墓、
箕面大滝、箕面駅のルートで途中、昼食で1時間休憩を入れて
トータル5時間半のトレッキングでしたが、
事前にスマホに国土地理院の地図をキャッシュさせておいて、
機内モードで使用したところ、
バッテリーも50%残りましたし、夏山のGPSとしては
十分な性能を発揮することが出来ました。
私たちが目指すのは、「 良き山仲間を見つけられるサイトNo.1」 です。
道具・装備 13 / 1 ページ


山友を探す、募集する

おすすめ登山用品店

ご意見やご要望、リクエストなどは山小屋さんと二人きりで話すことができる【聞いてよ!山小屋さん】掲示板をご利用ください。

YAMATOMO-山友
yamatomo-山友や登山仲間を探す,募集する All rights reserved.
通知 0